 
 審美歯科とは、歯を含めた口腔内の美しさに重点をおいた総合的な歯科医療のことです。
審美歯科とは、歯を含めた口腔内の美しさに重点をおいた総合的な歯科医療のことです。歯が黄ばんでいる、歯の根元が黒い、銀歯が目立つ等、口元が気になってつい笑うのをためらってしっまったりと、コンプレックスを心に抱えていると人に対して消極的になってしまいがちです。
美しい歯並びと白く美しい歯を手に入れ綺麗にすることで、口元をキレイにし、表情や立ち振る舞いまでも、明るく綺麗に変化していきます。
しかしながら、健康保険制度での治療は機能的な歯科治療に偏重しがちであり、審美歯科的な治療を行うには限界があるのが現状です。
審美歯科は保険治療と違い自費治療となる為、以前は非常に治療費が高額でしたが、今日歯科技術も進化し、治療費用も安くなってきたことで、より身近になってきています。
 欠損が一定以上大きくなってしまったものや、小さくてもかみ合わせで強い圧力のかかる場所である場合は、穴の形を削り整え、型取りし、模型上で製作した人工物をつめたり被せたりする必要があります。
欠損が一定以上大きくなってしまったものや、小さくてもかみ合わせで強い圧力のかかる場所である場合は、穴の形を削り整え、型取りし、模型上で製作した人工物をつめたり被せたりする必要があります。専門的には部分的なつめ物をインレー、全部の被せ物をクラウンといいます。

 セラミック
セラミック- 保険
- ×
- 評価
- 
審美性:★★★★★
 違和感:★★★★★
 噛合性:★★★
 
- 長所
- 
見た目が一番綺麗
 色が変わりにくい
 体に優しい
 
- 短所
- 
高価である
 
 ハイブリッドレジン
ハイブリッドレジン- 保険
- ×
- 評価
- 
審美性:★★★★
 違和感:★★★★
 噛合性:★★★★
 
- 長所
- 
見た目が綺麗
 セラミックより安い
 
- 短所
- 
すり減ることがある
 変色しやすい
 
 ゴールド
ゴールド- 保険
- ×
- 評価
- 
審美性:★★★
 違和感:★★★★★
 噛合性:★★★★★
 
- 長所
- 
金属の材質が良い
 硬さが歯に優しい
 金属溶出が少ない
 
- 短所
- 
見た目が良くない
 
 金銀パラジウム合金
金銀パラジウム合金- 保険
- ○
- 評価
- 
審美性:★★
 違和感:★★
 噛合性:★★
 
- 長所
- 
保険がきく
 安価である
 
- 短所
- 
保証期間が無い
 材質が良くない(硬い)
 見た目が良くない
 
 オールセラミック
オールセラミック- 保険
- ×
- 評価
- 
審美性:★★★★★
 違和感:★★★★★
 噛合性:★★★★
 
- 長所
- 
見た目が一番綺麗
 金属を使わない
 変色しない
 
- 短所
- 
高価である
 
 メタルセラミック
メタルセラミック- 保険
- ×
- 評価
- 
審美性:★★★★
 違和感:★★★★★
 噛合性:★★★★
 
- 長所
- 
ある程度強度に優れる
 見た目が綺麗
 変色しない
 
- 短所
- 
高価である
 
 ゴールド
ゴールド- 保険
- ×
- 評価
- 
審美性:★★★
 違和感:★★★★
 噛合性:★★★★★
 
- 長所
- 
金属の材質が良い
 硬さが最も歯に優しい
 
 
- 短所
- 
見た目が良くない
 
 金銀パラジウム合金
金銀パラジウム合金- 保険
- ○
- 評価
- 
審美性:★★
 違和感:★★
 噛合性:★★
 
- 長所
- 
保険がきく
 安価である
 
- 短所
- 
材質が良くない(硬い)
 見た目が良くない
 汚れが付きやすい
 
 ファイバーポスト
ファイバーポスト- 保険
- ×
- 評価
- 
審美性:★★★★
 耐変色:★★★★
 噛合性:★★★★★
 
- 長所
- 
金属を使用しない
 強度がある
 歯茎が変色しない
 
- 短所
- 
高価である
 
 メタルコア
メタルコア- 保険
- ○
- 評価
- 
審美性:★★
 耐変色:★★
 噛合性:★★
 
- 長所
- 
金保険が適用される
 コアの強度は高い
 
- 短所
- 
歯根が割れやすい
 歯の付根が変色する
 
 
 専用の薬剤を使用し、歯を削ることなく本来の白い歯の輝きを取り戻すことができます。
専用の薬剤を使用し、歯を削ることなく本来の白い歯の輝きを取り戻すことができます。歯を削ったり抜いたりしないので、他の方法に比べて歯に対するリスクが少ないのが特徴です。
ホワイトニングの方法には、当医院で行う「オフィスホワイトニング」とご自宅などで自分で行う「ホームホワイトニング」の2種類あります。
患者さんのご都合に合わせて、ご選択ください。

 オフィスホワイトニングでは、短時間で白い歯にできることが最大のメリットです。
オフィスホワイトニングでは、短時間で白い歯にできることが最大のメリットです。ホワイトニングの効果は永久には持続しませんので、ホームホワイトニングとの併用「ヂュアルホワイトニング」、定期的な歯のクリーニングをすることでホワイトニングの効果を持続させる事が出来ます。

 ホワイトニングキットをお持ち帰り頂き、マウスピースにホワイトニング剤を入れ、歯に装着するという方法でホワイトニングを行います。
ホワイトニングキットをお持ち帰り頂き、マウスピースにホワイトニング剤を入れ、歯に装着するという方法でホワイトニングを行います。もちろんそれまでには歯の検査、マウスピースの作成、使用方法等説明を致します。
ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングに比べて弱い薬剤を使用するので、一気に歯を白くすることはできませんが、時間をかけて白くするので、元に色に戻りにくいというメリットがあります。
 
 
 
 





 
 
 
 
